本文へスキップ

高橋医院美容皮膚科は、丁寧で、安い、親切な美容皮膚科を目指しております。


髙橋医院美容皮膚科 医療法人社団政和会 理事長 高橋 博和

 





医療レーザー脱毛(最新機種導入しました!)


痛みに弱くて、髭脱毛諦めてた人に朗報
今回、日本第1号機最新式GME社製LineScanを導入いたしました

購入価格は5,500,000円と高価でしたが(エステで使われる日本OO機の減毛機は実売2,100,000円程度、エステで脱毛と言ってますが、毛根を破壊する出力は医療機関でしかできなく、エステで行うと違法行為になり製造会社が違法となる可能性がありますので、あえて毛根を破壊出来ないほどの出力しか出ない機械しか作っていないはずなので、エステ用の機械製造販売会社では脱毛機でなく減毛機と言ってます)従来の脱毛機熱破壊式ダイオードレーザー脱毛と蓄熱式ダイオードレーザー脱毛のどちらかチョイスすることが出きる機械です
従来の機熱破壊式脱毛機は毛根まで破壊するため脱毛効果は高いのですがその分痛みも強く、施術後毛嚢炎や火傷を起こすことさえあります、毛根まで破壊された毛は、施術後すぐにポロポロと抜け落ちます

蓄熱式脱毛では、従来の脱毛方式とは異なり、毛が成長するために重要な働きをする「毛包幹細胞」と、毛に色素を与える「色素幹細胞」の2つの役割を持つ『バルジ領域』に低出力の光やレーザーを繰り返し照射すことで、熱を蓄めて(蓄熱式)ダメージを与える脱毛方法です。
  脱毛を何度か繰り返し行い、「バルジ領域」にダメージを与えることで、これから生えてくる毛が生え変わるたびにどんどん細くなっていき、気がつけば「毛がなくなっている」「うぶ毛まではえてこなくなった」と実感できます。バルジ領域を破壊する蓄熱式の脱毛法のため、痛みの軽減が可能です、 肌質や毛質は十人十色です。エステ脱毛に比べ、もともと効果の高い医療脱毛機ですが、肌質や毛質を適切に見極めることで、さらに高い効果を出すことが可能です。 当院では11人の診察を行ったうえで責任をもって機器を選択することで、より安全で効果の高い脱毛をお届けしております

 院長の感覚として  

  
   ①    従来の熱破壊式脱毛の痛みを100%とすると    
   ②
   
従来の機熱破壊式脱毛+塗る麻酔(2750円)の痛みは70%程度
       最新の蓄熱式脱毛の痛みは40%程度
       最新の蓄熱式脱毛+塗る麻酔(2750円)の痛みは10%程度    程に痛みが軽減します。

 

最新の蓄熱式脱毛の弱点として従来の機熱破壊式脱毛が5回程度で永久脱毛が終了とすると、7~8回と回数はかかります、 蓄熱式脱毛の利点として、院長の様に痛みに弱いため、脱毛を諦めてていた人。髭が濃くて、火傷を起こしてしまう人に最適です。 従来の機熱破壊式脱毛では肌へのダメージが大きいので月に一回の施術になるため、5回終了まで、半年ほどかかります。 蓄熱式脱毛は肌へのダメージが基本的には起きませんので、2週間に1回施術をすることが出きるるため、3か月ほどで、永久脱毛を終了する方が多いです。 髭が濃く、密の方は熱破壊式だと痛みが強くて、火傷を起こしやすいので、2~3回蓄熱式脱毛を行い。毛を少し細く、まばらにさせて、効率の良い機熱破壊式脱毛に切り替えて行くという方法もあります。 どちらをするか決めてなくても、初回時に熱破壊式脱毛と蓄熱式脱毛両方テスト照射して、どちらが自分に最適かその場で決められます。
髭はターンオーバーが速いため、最短で2週間間隔、体はターンオーバーが遅いため最短で1.5か月おきに施術がお勧めです。

院長が光蓄熱で髭と胸の脱毛を1回ずつしてみた結果、髭は30%ほど消失、残った髭も軟毛化して、細くなりました。胸毛は80%ほど消失しました、ちょい薄めのフレディ・マーキュリーがほとんどつるつるになりました!恐るべし、光蓄熱脱毛!

脱毛前後の注意事項

前日に脱毛希望箇所をカミソリで剃ってきてください
脱毛部位は非常に日焼けをしやすい状態です、色素沈着を防ぐ為にも、脱毛前後は日焼けをしないでください、日常生活でも日焼け止めを塗って肌を保護してください。

光に弱い人、癌の人、エイズの人、妊娠中、授乳中の人、心臓の悪い人、皮膚に感染症のある人、施術部位にアトピー症状のある人、日焼け後または日焼けする可能性のある人、美容外科施術で挿入物のある人、抗鬱剤、利尿剤などを内服中の方、ペースメーカーを装着されている方、及び出血しやすい方はできません。日焼けや黒ずみがひどい人は、お肌が元の状態になってから施術を行います。

脱毛後すぐに毛が抜けるわけではありません。7~10日で抜けていきます。

抗生剤入りの塗り薬を購入していただきます、1日2回、3日間は付けてください。

脱毛のしくみ


1回の治療で毛の量は減りますが、完全には脱毛できません。毛には周期がありますので、約1~1.5か月ごとに約5回の治療が必要です
(ただし、毛の量、周期には個人差、出力の差がありますので、回数は前後します10回以上照射しても取れない場合もあります)



医療レーザー脱毛料金

医療レーザー脱毛 女性

 

トライアル
(初回)

単発(2回目~)

顔全体

19,810円

20,800円

顔(目~顎下)

15,080円

15,850円

 顔(鼻下~顎下) 10,900円
 12,000円

両脇

6,292


6,655円

肘上

16,730円

17,500円

肘下

14,640円

15,300円

手(指・甲)

5,808円

6,050円

襟足

9,196円

9,680円

胸部

21,900円

23,000円

腹部

21,900円

23,000円

へそ周り(10㎝²

5,808円

6,050円

上背

21,900円

23,000円

下背

21,900円

23,000円

ヒップ

16,730円

17,500円

膝上

22,120円

23,220円

5,808円

6,050円

膝下(半周)

14,970円

15,740円

(全周)

18,600円

19,480円

足(指・甲)

5,808円

6,050円

Vライン

10,406円

10,890円

Iライン

10,406円

10,890円

Oライン

8,107円

8,470円

VIOはデリケートで痛みも強いため、光蓄熱方式のみとなります。

医療レーザー脱毛 男性

 

トライアル(初回)

単発(2回目~)

顔全体

21,680円

22,780円

顔(目~顎下)

16,620円

17,390円

 顔(鼻下~顎下)  11,890円
 13,100円

両脇

7,018円

7,381円

肘上

18,270円

19,150円

肘下

15,960円

16,730円

手(指・甲)

6,292円

6,655円

 襟足 10,164円 
 10,648円
 胸部 23,990円
 
25,200円
 
 腹部 23,990円
 
25,200円
 
 へそ周り(10㎠) 6,292円
 
6,655円
 上背 23,990円
 
25.200円
 
 下背 23,990円
 
25,200円
 
 膝上 24,210円
 
25,420円
 膝 6,292円
 
6,655円
 膝下(半周)  16,510円

17,280円
 
 膝下(全周) 20.360円
 
21,350円
 足(指、甲) 6,292円
 
6,655円

 


このページのトップへ

高橋医院美容皮膚科ビルダークリニック

〒889-0301
宮崎県延岡市北浦町古江2349

TEL 0982-45-2320
FAX 0982-45-2380