GLP‐1(オゼンピック)ダイエット
GLP‐1 オゼンピックダイエットとは
オゼンピックが週 1 回投与のGLP-1 受容体作動薬6月29日に発売されました。
その血糖改善効果や体重減少効果は、GLP-1受容体作動薬のなかで
最も強力かもしれません。
GLP-1は小腸でのインスリン分泌をうながし食後の血糖をさげます。
血糖値が低い時にはインスリンの分泌を促進しないため、原則、過剰に分泌されても低血糖になる恐れが非常に低い安全性の高いお薬です。
GLP
‐1は小腸でのインスリン分泌だけでなく脳の食欲抑制作用を持つ神経を刺激するため食欲が低下します。
ダイエットと言うと、食事制限を考えますが、なかなか続けられません。
何故続けられないのでしょうか。
犬、猫の場合、胃袋の壁の伸展だけで満腹感が得らるため、低カロリーのほとんどが繊維質の食べ物をとり胃袋が膨らめば満腹感が得られます。
人間はもう少し高度で、満腹感を得られるためには、胃袋の壁の伸展に追加して血糖値の上昇が無いと満腹感を得られません。
手術などで絶食しても点滴で血糖値を上げればそれ程の空腹感は起きません、低血糖にならなければ、強い食欲は起きないと言うことです。
GLP
‐1投与することによって、脳の食欲抑制作用を持つ神経を刺激するため、満腹感も食後長く続きます、次の食事の前になっても空腹感がそこまで強くなりません。
体は糖も脂肪もエネルギーとして使う事は出来ますが、脳は糖しかエネルギーとして使う事が出来ません、間食は食後2時間ぐらいすると血糖値が下がるため、脳が糖分を欲しがり思わず甘い物に手を出してしまいます
GLP-1を投与して甘い物を間食をしても、すぐにインスリンが出るため、血糖値はあまり上がりません、間食しても、脳は喜ばないため、自動的に間食はしなくなます。
間食だけでなく、過剰に甘い物を欲しいと脳が思わなくなり、自動的にバランスの取れた食事になります。
この様な脳トレをすることにより、投薬が終了しても、脳が正しい食生活を記憶し、治療後のリバウンドも防ぐことができます。
3か月〜4か月で脳が正しい食生活を記憶するので、治療は終了となります、その後は覚えた食生活を乱さないよう、頑張るのみです!
食生活が乱れて太ってきたら、2〜3か月の投薬で再び正しい食生活の記憶が呼び起こされるでしょう。
GLP-1ダイエットは、食欲を我慢するストレスから解放され、空腹感がなくなって、自然に食事量を減らすことができ、食事を楽しめることができます。
オゼンピック投与半年間に1.0r投与で、平均5〜6sも減量できています。
副作用
主な副作用としてムカムカ、下痢、便秘などが報告されています。
週1回0.25mgから開始し、副作用に慣れさせ、4週間投与した後、週1回0.5mgに増量します。
なお、患者さんの状態に応じて適宜増減できますが、週1回0.5mg
を4週間以上投与しても効果不十分な場合には、週1回1.0mgまで増量することができます。
特に大きな副作用も無いので実際、院長がオゼンピック0,25mgを注射してみました
。特に下痢、便秘、ムカムカなどの副作用は起きませんでした。
実際食事では2/3位の量で満腹になります。
直ぐにおなかが減るかと思っていたのですが、次の食事まで空腹になりません、間食も無くなり、我慢しなくても、食事量が減ります。
「食ったら太り、食べなきゃ痩せる、当たり前です。」これは痩せるわけです。
どのくらいで空腹感が出るのか、本当に低血糖に成らないのか、実験してみました。
土曜日の昼食をいつもの半分にし、テニスを3時間してみました。
運動量もパフォーマンスも特に落ちず、空腹感も起きません、ほとんど食事してない状態でハードな運動したので、当然、軽い低血糖の症状(少し目がかすむ)が起きましたが、運動後にオレンジジュース飲むと直ぐに改善しました。
私はオゼンピックを使わない時も、テニスの後軽い低血糖の症状(少し目がかすむ)が起きます、通常は空腹感もありますが、オゼンピック使用時は低血糖になっても、空腹感が出にくいので、低血糖症状(発汗,頻脈,振戦,目眩,頭痛,疲労感,視覚異常,注意力低下,)に気を付けて症状が出たら早めに糖分摂取が必要と思われます。
現在オゼンピック1r投与していますが、更に空腹感が無くなり半分の食事でも満腹になり、間食も全くしなくなり、甘いものを食べたいという欲求も無くなりました。
5月の連休頃から、筋トレ、有酸素運動、バンキッシュを合わせて行い
3か月で7s減量が出来、生まれて初めて、自分の腹の6パックを見ることが出来ました。
筋トレのおかげで筋肉量も増えているので、脂肪としては10s位の減量が出来たことになります。
オゼンピックの費用
食事だけのダイエットだと筋肉から落ちていきますので、バンキッシュ、ダイエット注射、筋トレ、有酸素運動を併用しバランスの良いけど無理のないダイエットをお勧めしています。
適度な運動と併用する事が更に効果的なので、クロスフィット延岡とのコラボ企画で、クロスフィット延岡に入会している方は10%引きになります。
オゼンピック(0.25mg)1本
+バンキッシュ1回
+ダイエット注射1回 |
お試し1回 |
32,500円 |
継続3回コース オゼンピック(0.25mg)3本
+バンキッシュ3回
+ダイエット注射3回 |
継続3回コース |
90,000円 |
オゼンピック(0.25mg)4本
+バンキッシュ4回
+ダイエット注射4回 |
初回4週間(1か月)コース |
112,000円 |
オゼンピック(0.5mg)4本
+バンキッシュ4回
+ダイエット注射4回 |
維持療法4週間(1か月)コース |
120,000円 |
オゼンピック(0.5mg)12本
+バンキッシュ8回
+ダイエット注射8回 |
維持療法12週間(3か月)コース |
278,000円
|
オゼンピック(1mg)4本
+バンキッシュ4回
+ダイエット注射4回 |
強化療法4週間(1か月)コース |
130,000円 |
オゼンピック(1mg)12本
+バンキッシュ8回
+ダイエット注射8回 |
強化療法12週間(3か月)コース |
298,000円 |
オゼンピック(0.25mg)1本 |
お試し1回 |
30,000円 |
オゼンピック(0.25mg)3本 |
継続3回コース |
81,000円 |
オゼンピック(0.5mg)4本 |
続維持療法4週間(1か月)コース |
100,000円 |
オゼンピック(1mg)4本 |
継続強化療法4週間(1か月)コース |
112,000円
|
糖尿病の診断がついた場合は、医療保険の適応となります。
このページのトップへ